.

2025年10月例会予定
このページは速報版です。
必ず会報誌で確認してください。
 2025.8.28現在
   
ランク 山域 行   き  先 距離
(Km)
時間
1(水) S健 六甲 ピストンなので、途中待機も可能です。
山芦屋公園~城山~鷹尾山
4 2:00
B 京都北山 本能寺への道 ①明智越え アサギマダラとフジバカマ見れるかな?
明智越え~柚子の里水尾
11 4:00
2(木) S 西阪神 武庫川を歩く№7最終回
仁川国際霊園~末広中央公園
7 3:30
4(土) S健 北摂 表参道~虚空蔵堂~裏参道 5 3:00
A 六甲 諏訪山公園~再度公園~市ヶ原 10 3:30
A健 生駒 希少種山野草観察
堂尾池~むろいけ園地~飯盛山南尾根
10 4:00
B 六甲 Bテスト例会
地蔵谷~摩耶山~山寺尾根
11 4:00
B健 六甲 赤子谷右俣~船坂峠~十八丁尾根 13 6:30
B健 六甲 逢ヶ山~高尾山~有馬三山 10 5:30
C 六甲 赤子谷左俣~船坂峠~十八丁尾根 13 6:30
5(日) S健 六甲 岩倉山~大谷乗越~逆瀬川右岸道 6 3:00
A 北摂 夫婦岩~中山最高峰~清荒神 9 3:30
A健 六甲 道畦~横ノ池南尾根~八幡谷 9 4:00
A健 六甲 体験ハイキング
はぶ谷~七兵衛山~鷹尾山
8.5 3:30
B 六甲 第101回リーダー講習会
鷹尾山~万物相~保久良神社
9 3:30
B 北摂 船坂川~百丈岩南尾根~百丈岩 10 4:15
B 北摂 足洗川~中山最高峰~中山寺奥の院 10 4:30
B健 六甲 鬼ヶ島~逢ヶ山~鍋谷ノ滝 12 4:00
6(月) S 大阪 阪堺電車に乗って堺を巡る
天王寺~住吉大社~浜寺公園
6 3:00
8(水) B 六甲 Bテスト例会
山寺尾根~摩耶山~黒岩尾根
11.5 4:30
9(木) B 六甲 アサギマダラ観察と掬星台清掃
天上寺$301C摩耶山~天狗道
10 4:30
11(土) S 大阪 木津川渡船巡り
千島公園・昭和山
4 2:30
S健 北摂 夫婦岩~中山寺奥の院~西尾根展望所 6.5 3:00
A 六甲 はぶ谷~横ノ池~鷹尾山 9 3:30
A 丹波 第48回陶器祭り
虚空蔵山~立杭陶の里
8 3:30
A健 奈良 OL 山の辺の道を歩く
山の辺の道 (パーマネントコース)
9 3:30
A健 京都東山 比叡の古道・行者道を歩く(5)
飯室不動堂~三石岳~八王子山
9 3:30
B 六甲 すき焼き例会
市ヶ原~地蔵谷~摩耶山
7 3:15
B 六甲 市ケ原~再度公園~城山 12 4:30
B健 六甲 すき焼き例会
市ヶ原~黒岩尾根~摩耶山
7.5 3:30
12(日) S 六甲 アサギマダラに会いに
掬星台~天上寺~掬星台
4 2:00
S 東阪神 ペーパーアートを楽しみませんか?NO111今回の作品名「季節の紙画」
宝塚市立文化芸術センター~花のみち
4 2:30
A 六甲 鷹尾山~横ノ池~はぶ谷 9 3:30
A 奈良 山の辺の道 9.5 3:00
A健 六甲 北山緑化植物園-池の花見広場 8.5 3:30
A健 奈良 大和十三佛を巡る(12)
円成寺~柳生街道~柳生
9 3:30
B 生駒 「鉢伏道」を訪ねて
鉢伏山~高安山~十三峠越
10 4:00
C 比良 神璽の滝~北比良峠~楊梅の滝 14 7:30
13(月) A 六甲 諏訪山公園~再度公園~市ヶ原 10 3:30
A 播磨 曽根天満宮~日笠山~一本松 8 3:30
A健 六甲 山寺尾根~天上時~掬星台 6 3:00
A健 北摂 百丈岩~静ヶ池~カモシカ南尾根 9 4:00
B 六甲 鷹尾山~荒地山~七兵衛山 11 4:30
B 六甲 Bテスト例会
杣谷~摩耶山~雷声寺
10.5 4:00
B健 六甲 GPSで8の字を描こう
五差路巡り
12 5:00
B健 北摂 長谷山~堂屋敷山~天上ヶ岳 15 5:30
14(火) S 京都 スケッチハイク No.164
伏見酒蔵街
3 2:00
15(水) B 六甲 鷹尾山~五差路~打越峠 10 4:00
B 六甲 Bテスト例会
白水尾根~一軒茶屋~黒岩谷西尾根
12 4:30
B健 北摂 惣河谷支流~中山最高峰~清荒神 12 5:00
16(木) S 西阪神 阪神なぎさ回廊を歩こう
東灘芦屋大橋~神戸市中央卸売東部市場
6 3:00
A 北摂 足洗川渓谷~山頂展望所~清荒神 9 3:30
A 奈良 植物観察会 法起寺のコスモス
三室山~法隆寺~法起寺
10 3:30
A健 六甲 おこもり谷~一軒茶屋~七曲り 8.5 3:50
A健 北摂 百丈岩展望とセンブリ群生?!
百丈岩南尾根~静ヶ池$301C百丈岩
9 3:30
A健 北摂 体験ハイキング
夫婦岩~中山最高峰~清荒神
9 3:30
17(金)~20(月) C 新潟 越後の紅葉と満点の星空と
裏越後三山
31.4 25:30
18(土) S健 北摂 中央尾根~舎羅林山~鼓が滝公園 6.5 3:00
A 六甲 奥池~ゴロゴロ岳~柿谷 7 3:30
A 六甲 会下山遺跡~七兵衛山~八幡谷 8.5 3:30
A 北摂 夫婦岩~中山最高峰~清荒神 9 3:30
A健 六甲 芦屋地獄谷南尾根~横ノ池~打越山 9 4:00
A健 金剛 葛城二十八宿 経塚巡り
田山~府庁山~旗尾岳
9 4:00
B 六甲 OL 甲山森林公園にある巨石・巨岩を探そう
OL 甲山森林公園巨石・巨岩巡り(特設)
8 4:00
B 六甲 城山~再度公園~市ケ原 12 4:30
B健 六甲 岩場トレーニング
芦屋地獄谷~荒地山岩場~第二東尾根
11 5:30
B健 丹生 ダイモンジソウを観に行こう!
鰻ノ手池~屏風岩~天下辻
10 4:30
19(日) S 西阪神 植物観察例会
北山緑化植物園
2 3:30
S健 三重 東海自然歩道を歩く
鈴鹿峠~筆捨山~関宿
7 4:00
A 六甲 鷹尾山~横ノ池~はぶ谷 9 3:30
A 北摂 夫婦岩~中山最高峰~清荒神 10 4:00
A健 六甲 青谷道~赤松尾根分岐~上野道 10 3:45
B 六甲 船坂七曲谷~樫ケ峰北尾根 11 4:30
B 六甲 摩耶アルプス~摩耶山~黒岩尾根 10 4:30
B 六甲 Bテスト例会
山寺尾根~摩耶山~地蔵谷
11 4:00
21(火) A 生駒 灯篭ゲート~生駒縦走路~宮川谷 8 3:30
B 北摂 静かな渓谷でミニ沢下りを楽しもう
風呂ヶ谷~政の茶屋~才川渓谷
10 4:00
22(水) S 神戸 大ゴッホ展の鑑賞
神戸市立博物館~Gライオンアリーナ
3.5 1:30
A 北摂 名塩駅前 斜行エレベーター体験
JR福知山線廃線跡~斜行エレベーター
8 3:30
A健 北摂 足洗川渓谷~天宮塚~中山寺奥の院 9.5 3:45
25(土) S健 神戸 兵庫史を歩くNo.61 「一ノ谷」か「鵯越」かの論争に決着!
「鵯越の坂落し」をたどる
6 3:00
A 六甲 諏訪山公園~再度公園~市ヶ原 10 3:30
A 北摂 足洗川渓谷~山頂展望所~清荒神 9 3:30
A健 六甲 高座ノ滝~荒地山~黒五谷 9 4:00
B 六甲 東お多福山植物観察
打越峠~雨ケ峠~東お多福山
11 4:30
B 京都東山 逢坂山~如意ヶ岳~大文字山 12 4:00
B健 六甲 ハチノス谷~摩耶山~摩耶アルプス 11 5:00
B健 北摂 焼山~西鎌倉山~柏野山 13 4:30
B健 京都北山 鞍馬寺~貴船神社~滝谷峠 13 5:00
25(土)~27(月) C 長野 蟻の戸渡にチャレンジ
戸隠山・高妻山
25 14:00
26(日) S 大阪 万葉紀行
弓削神社~恩智城跡公園
6 3:00
S健 六甲 ウメバチソウ・リンドウは咲いているかなー
ゴロゴロ岳~奥池分岐~奥池北東尾根
5 2:30
A 六甲 【特別例会】125回ひまわり親子ハイキング ハンディーのあるメンバーさんと家族のサポート 多くの会員の参加をお待ちしています。
須磨浦公園~おらが茶屋~妙法寺
7 4:00
A 六甲 会下山遺跡~七兵衛山~八幡谷 8.5 3:30
A健 六甲 紅葉観賞と神戸森の文化祭
諏訪山公園~再度公園~市ヶ原
10 4:00
A健 六甲 体験ハイキング
鷹尾山~七兵衛山~八幡谷
8.5 3:30
B 六甲 観音山~ゴロゴロ岳~前山公園 11 4:30
B 六甲 再度公園~鍋蓋山~猩々池 12 4:30
C 六甲 白石谷~六甲最高峰~芦屋地獄谷 15 5:30
27(月) S 六甲 探鳥ハイクNo.80 秋の猪名川にはどんな鳥がいてるかな
猪名川左岸~五月山~池田城址
5 4:00
S健 奈良 藤原宮跡のコスモス
奈良・藤原宮跡→天香久山→本薬師寺跡
7 3:00
28(火) S健 北摂 燈明山~満願寺~最明寺滝 6 3:
29(水) B 北摂 長谷の棚田~三草山~大部峠 13 4:00
B 和泉 俎石山~大福山~奥辺峠 12 4:00
30(木) B 北摂 最明寺滝~中山最高峰~米谷コース 11 4:30

明昭HOMEへ戻る